受験者情報

【経営管理研究科】入試情報(科目履修)

1.入試情報

研究科名 専攻名 募集人員
経営管理専門科 経営管理専攻 若干名
  1. 科目等履修生は、一般の大学院生の研究・勉学に支障をきたさない範囲内に限り、若干名を採用します。
  2. 科目等履修生の採用は、当該科目担当教員もしくは研究科長が面接の上で、研究科委員会に諮り決定します。
  3. 科目等履修生として1年間に履修できる単位は、12単位までとします。
  4. 科目等履修生は、その履修した授業科目につき試験に合格し、かつ単位認定料(1単位25,000円)を納入したうえで単位の認定をうけることができます。
    (1科目2単位50,000円)
  5. 付与された単位は、単位認定を受けてから3年以内に本大学院に入学した場合には、6科目12単位を限度として学位取得のための必要単位数に加算することができます。その場合における学納金の追加支払に関しては、あらためて事務局宛にお問い合わせください。

2.入学検定料  15,000円(銀行振込)

本学所定用紙を利用して、銀行に振り込んでください。
下記の銀行の本支店から同じ銀行の支店に振り込みをする場合は、送金手数料が不要になります。
*外国人・留学生は、窓口受け付けの際に現金で支払って下さい。

りそな銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行

いったん納入された入学検定料は、いかなる理由があっても返還しません。

3.出願方法

本学所定の「入学願書在中」と記載された封筒を使用して必要な出願書類を提出してください。

郵送の場合

出願期間内に、下記宛に郵送してください。
〒243-0124 神奈川県厚木市森の里若宮9番1号
松蔭大学大学院 入試課

窓口の場合

出願期間内に、本学厚木森の里キャンパス事務局に持参してください。
受付時間は、9時~15時です。

注意
  • 外国人留学生は窓口受け付けのみとします。
  • 出願書類に不備がある場合は受け付けられません。
  • 提出された出願書類は返還しません。
  • 受験票は受付順に発送します。
  • 受付が締切間際の場合には受験票を発送せず、試験当日に受付でお渡しします。この場合の受験番号等は、試験前日の14時~17時の間に電話にて、教務部入試課にお問い合わせください。

4.出願書類

  1. 科目等履修生志願書(本学所定の用紙)
  2. 写真1枚(科目等履修生出願書に添付)3ヶ月以内に撮影した縦4cm・横3cmの上半身・正面・無帽・無背景のカラー写真
  3. 最終学校の卒業(修了)証明書又は卒業(修了)見込証明書
  4. 最終学校の成績証明書
  5. 履歴書
※外国人留学生が出願する場合、この他に下記1~3の書類が必要です。
  1. 日本語能力を証明する書類
  2. 在日保証書(本学所定用紙)
    在日保証人については日本国内に居住し、一定の収入のある者で入学後、修了まで継続して保証出来る方とします(学生は不可)。
  3. 調査書(本学所定用紙)

5.出願資格

  1. 学校教育法(昭和22年3月31日法律第26号)弟83条の大学を卒業した方及び令和4年3月卒業見込の方。(秋学期選抜の方は令和4年9月卒業見込みの方)
  2. 大学改革支援・学位授与機構からの学士の学位を授与された方。
  3. 外国において、学校教育における16年の課程を修了した方及び令和4年3月までに修了見込みの方。(秋学期選抜の方は令和4年9月卒業見込みの方)
  4. 外国の大学等において、修業年限が3年以上の課程を修了し、学士の学位に相当する学位を授与された方。
  5. 文部科学大臣の指定した方(昭和28年2月7日文部省告示第5号)。
  6. 本大学院において、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた方で、22歳に達した方。
  7. 秋学期選抜、上記1.令和4年9月卒業見込みの方。上記2.3令和4年9月までに修了見込みの方。