学びやアイディアに年齢は関係ありません。豊かな人生経験を経てからの学びは、10代や20代の頃とは一味違った出会いや発見をもたらしてくれるに違いありません。一方で、若い学生達にとっても、異なる価値観を持ったシニア学生が入学し、日常的に世代や立場を超えた活発な議論が交わせるならば、大きな知的刺激となるはずです。
松蔭大学では、他校に先駆け、2012年度より、シニア学生達の人生経験、社会経験、職業経験等、さまざまな経験を、若い学生達の教育に還元していけるよう、神奈川県内に住む50歳以上の方々を対象とした「シニア学生」の募集を始めました。シニア学生達の持つ多種多様な経験が、若い学生達の教育だけでなく、本学の発展に貢献するであろう事を考慮し、授業料は一般学生の1/3の40万円ちょっと。もちろん4年間で学士号が付与されます。
シニア学生のみなさんは、学生達にとってだけでなく、教員達にとっても人生の先輩であります(もちろん年配の先生方もいらっしゃいますので、一概にそうは言えませんが)。シニア学生の人生経験・社会経験から恩恵を受けているのは、決して学生達だけではありません。本学の教員も、また大学全体としても、シニア学生の方々の鋭いご指摘やアイディアの恩恵を受け、授業カリキュラムや学生の為のキャリア教育の改善を行っております。