2021年7月26日2021年度第3回オープンキャンパス
2021年度第3回となるオープンキャンパスが開催されました。今年度は、 コロナ感染対策の下、学部または学科別での開催となっておりますが、各学部・学科で様々なイベントが実施されています。以下では、その一部をご紹介します。
学生の発表(子ども学科)
子ども学科では、2年次の学生が紙芝居や手遊び歌など、日頃の練習成果を発表しました。教室の参加者のみなさんも一緒になって、盛り上がっていました。
卒業生インタビュー(観光メディア)
観光メディア文化学部では、卒業生をお招きし「教えて、先輩!」と題したインタビューイベントを行いました。学生時代の様々な経験や、就職のこと、卒業後の仕事と大学での学習の関わりなど、多岐にわたってお話しして頂き、教室の参加者も興味津々でした。
次回のオープンキャンパスは、8月6日となります。「入学選抜の傾向と対策」(看護学部)や「学生制作の映画上映」(日本文化コミュニケーション学科)などのイベントが予定されております。詳しくは、2021年度 オープンキャンパスページをご覧下さい。みなさまのご参加をお待ちしております。
2021年7月 8日バスケットボール部卒業生(平成25年度) 篠崎 澪さん 東京オリンピック出場決定!
このたび平成25年度卒業生の篠崎 澪さんがバスケットボール3×3競技の東京オリンピック女子日本代表選手に選出されました。
篠崎さんは在学中女子バスケットボール部に所属し、ユニバシアード国際競技大会に2度出場、4年次にはエースプレイヤーとして全日本大学選手権大会(インカレ)優勝し、大会最優秀選手に輝くなど大学日本一に大きく貢献した選手です。
7月24日(土)から青梅アーバンスポーツパークにて競技がスタートします。
篠崎選手のご活躍を期待するとともに、皆様の暖かいご声援をお願いいたします。
2021年5月17日看護学部看護学科より 2021年度出前講座の修正のお知らせ
2021年4月より、新たに3つの講座を開講いたします。また、閉講となった講座については欠番といたしました。今年度も皆様からのご利用をお待ちしております。なお、講座は原則無料で開催しております。別途教材費など必要な場合もございます。詳しくは、表紙に掲載してあります連絡先にお問い合わせをお願いいたします。
◆講座内容については、こちらをご覧ください。⇨ 表紙、目次、出前講座一覧
◆お申込みの手順こちらをご覧ください。⇨ 松蔭大学出前講座お申込み手順
2021年4月 1日令和3年度松蔭大学ならびに大学院入学式の開催について
令和3年4月3日(土)開催予定の入学式についてですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止から、
参列される皆様の健康と安全を最優先に考慮し、入学生と教職員のみで行うことといたしました。
皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますこと深くお詫び申し上げますと共に、何卒ご理解ご了承のほど、
よろしくお願い申し上げます。
2021年3月12日令和2年度松蔭大学卒業式・大学院学位授与式について
令和3年3月23日(火)に予定の卒業式についてですが、新型コロナウイルスの感染拡大
防止から、参列される皆様の健康と安全を最優先に考慮し、原則として卒業生・修了生と教
職員のみで行うことといたしました。
皆様には、大変ご迷惑おかけいたしますことを深くお詫び申しあげますと共に、何卒ご理解ご
了承のほど、よろしくお願い申しあげます。
2021年3月 5日看護学部看護学科より地域の皆様へ 2020年度出前講座の報告・2021年度出前講座のお知らせ
2020年度は地域の皆様からのご依頼を受け、感染対策のもと5件の講座を開講することができました。高齢者の健康や子育て相談、感染対策など多様なテーマについて講話や体験学習を行いました。
2021年度も地域の皆様のご利用をお待ちしております。この講座は原則無料で開催しております。(別途材料費などがかかる場合もございます。詳しくはお問い合わせください)
【2020年度 出前講座実施一覧】
|
開催日 |
講座テーマ |
講師 |
実施場所 |
1 |
11/17(火) |
いつまでも美味しくご飯を
食べるために |
牛島典子
中澤沙織 |
依地南公民館 |
2 |
12/4(金) |
乳幼児期の子育て講座 |
柴田文子
山崎道子
増山利華 |
依地南公民館 |
3 |
12/14(月) |
子どものアレルギー |
大脇淳子 |
依地南公民館 |
4 |
12/16(水) |
体験しよう!
家庭でできる感染症の防ぎ方 |
佐藤京子
山本貴子 |
玉川公民館 |
5 |
2021.1/7(木) |
認知症を予防しよう |
村山由子 |
依地南公民館 |
タウンニュース 厚木版
2020年11月20日号に掲載
*新型コロナウイルスの影響により下記のご依頼の講座はキャンセルとなりました。
|
開催予定日 |
講座テーマ |
講師 |
実施場所 |
1 |
10/5(月) |
人生100年時代の到来ーたのしい身体と頭の体操教室ー |
井上真弓
村山由子 |
上依知ふれあい広場 |
2 |
2021.1/18(月) |
家族が認知症になった場合のかかわり方 |
櫻井清美 |
依地南公民館 |
3 |
2021.2/21(日) |
認知症を予防しよう |
村山由子 |
依地北公民館 |
4 |
2021.2/24(水) |
慢性頭痛の治療について |
吉井信哉 |
依地南公民館 |
【2021年度 出前講座について】
◆講座内容については、こちらをご覧ください。⇨
2020・2021年度松蔭大学出前講座一覧
◆お申込みの手順こちらをご覧ください。⇨ 松蔭大学出前講座お申込み手順
【お問い合せ】
松蔭大学看護学部 地域連携委員会
出前講座担当 澤田和美・櫻井清美
〒243-0124 神奈川県厚木市森の里9番1号
TEL 046-247-1511(代表)
e-mail:
ksawada@shoin-u.ac.jp(澤田)
k.sakurai@shoin-u.ac.jp(櫻井)
2021年1月22日【重要】松蔭大学・大学院卒業祝賀パーティー中止について
令和3年3月23日(火)に開催予定の松蔭大学・大学院卒業祝賀パーティーにつきまして、新型コロナウイルス感染症の感染が拡大している状況を踏まえ、開催を中止することといたしました。開催を楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申しあげます。学生の皆様はActive Academyに詳細を掲載しましたのでご確認ください。
なお、卒業証書授与式・修了式につきましては、実施を予定しておりますが、今後の新型コロナウイルス感染症の状況の変化により、予定が変更となる可能性があります。その際は本学公式ホームページ及びActive Academyにて随時お知らせいたしますので、引き続きご確認をお願いいたします。 学生センター
2021年1月13日令和3年度大学入学共通テストを本学試験場にて受験される方へ(お願い)
令和3年度大学入学共通テストにつきまして、本学試験場にて受験される皆様へ
下記の点についてお願いいたします。
1.受験生送迎のための周辺道路への駐停車はご遠慮ください。
路線バスが構内へ進入できない、一般車両とのトラブルが発生するほか、交通事故の原因となりますので
ご理解賜りますようお願いいたします。
なお、送迎車両の構内への進入は可能です。駐車の際は、本学テニスコート下の駐車場(http://www.shoin-u.ac.jp/univ/campus/morinosato/)をご利用ください。
2.自転車で来場される受験生の方は、誘導係の指示に従い指定の場所へ駐輪してください。
3.愛甲石田駅よりバスでお越しの方については、時刻表をご参照ください。
4.当日の大学開門時間は16日(土)9:15、17日(日)8:15となります。
5.控室や自習室は飲み物の摂取は可能ですが、食事等はできません。食事は自席のみとなります。
受験生の皆様のご健闘を心よりお祈り申し上げます。
2020年10月16日2020年度 留学生交流会を開催しました!
2020年10月6日(火)の昼休みに、3502教室で留学生交流会が開催されました。
今年は、コロナの影響で、毎年春に行われていた留学生懇親会が中止になり、留学生の間からも交流の機会を設けてほしいとの要望が上がっていました。従来のように、飲食を伴う懇親会はできませんが、マスクをつけてソーシャルディスタンスを保ちながら、学科ごとに集まって、楽しいひと時を過ごすことができました。
本学の異文化交流サークルも時期をみて、活動を開始する予定です。
留学生支援室では、引き続き、留学生のみなさんが充実した学生生活をおくれるようにサポートをしていきます。 (留学生支援室 石井みどり)
2020年8月11日新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(厚生労働省)のお知らせ