本学では、学生による自発的・積極的な学習と教員による研究・教育活動の質的向上を目指してさまざまな取り組みを行っています。
教員・研究者情報はこちらよりご覧いただけます。原則、本学教員のメールアドレスは公開しておりますが、本人が公開を希望しない場合、記載のない事があります。記載のない教員へのコンタクトには各教員のオフィスアワーをご利用ください。
平成27年4月より大学図書館、大学資料館、文化教育研究所、情報管理研究所の4つの機関を統合し、松蔭大学における研究・教育の両面をサポートする学術総合センターが誕生しました。
松蔭大学の研究活動に携わるすべての研究者等の倫理的な態度、行動規範として制定しました。また、研究活動に係わる不正防止に関する規程では、研究不正、研究費不正の防止と不正行為への対応を定めています。
> 研究行動規範
『松蔭大学紀要』は松蔭大学学会会員の研究成果の公刊を主たる目的としています。