【看護学部】日本救急医学会認定BLS講習を実施しました
森の里キャンパスにてBLS講習を実施しました。
BLSとは、Basic Life Supportの略で心肺停止または呼吸停止状態に対する
救急隊や医師に引き継ぐまでの間に行う一次救命処置の事を言います。
本学看護学部で取得可能な資格・免許状の1つで
4年次の講義に組み込まれており、講習を実施しています。
また、本学の卒業生がインストラクターとして後輩看護学生に
指導をしてもらいました。
森の里キャンパスにてBLS講習を実施しました。
BLSとは、Basic Life Supportの略で心肺停止または呼吸停止状態に対する
救急隊や医師に引き継ぐまでの間に行う一次救命処置の事を言います。
本学看護学部で取得可能な資格・免許状の1つで
4年次の講義に組み込まれており、講習を実施しています。
また、本学の卒業生がインストラクターとして後輩看護学生に
指導をしてもらいました。